牛スネ肉を使った味噌ベースの煮込みです。
牛スジ肉を使っても大丈夫です。
牛スジ肉を使っても大丈夫です。
【レシピ】牛スネ肉の煮込みの作り方
材料

| 牛スネ肉(スジ肉でも良い) | 400g |
| 人参 | 1本~2本 |
| 大根 | 1/2本 |
| 生姜みじん切り(チューブでも良い) | 10g |
| 卵(半熟) | 2個(沸騰したお湯で6分半茹でる) |
| 長ネギ(飾り用白髪ねぎ) | 適量 |
| 出汁 | ひたひたになる量 |
| 醤油 | 30g |
| 砂糖 | 20g |
| 酒 | 45g |
| 味噌 | 20g(味を見て) |
作り方
①牛スネ肉を焼いていく。しっかり目に焼いてよい。

②肉が焼けたら生姜、醤油、砂糖、酒、出汁をひたひたになるまで入れ2~3時間、肉が柔らかくなるまで煮込んでいく。途中水分がなくなってきたら肉が覆いかぶさるくらいに水を追加していく。
③人参、大根はそれぞれ適度な大きさにカットしておく。

④肉が柔らかくなったら人参、大根を入れ、さらに煮込んでいく。野菜に火が入ったら味を見て味噌を入れる。

⑤お好みで半熟卵、白髪ねぎなどをのせて完成


煮込むのに時間はかかりますが、多めに作り置きもできるのでご家庭でもお試しください。
おつまみメニューなどにも。
おつまみメニューなどにも。
今回使用した食材たち
