変わり種でライスバーガーの作り方です。
見た目も楽しめると思います。
見た目も楽しめると思います。
【レシピ】プルコギライスバーガーの作り方
材料

| ごはん | 適量 |
| 牛肉こま切れ | 100g程度 |
| キャベツ(千切り) | 適量 |
| 豆苗、糸とうがらし(トッピング用)なくても良い | 適量 |
| 【プルコギたれ】 | |
| 酒、醤油 | 各30g |
| 砂糖 | 10g |
| みりん | 15g |
| ごま油、コチュジャン、豆板醤 | 各5g |
| にんにく(チューブで良い) | 3~5g |
作り方
①炊いたごはんを水に濡らしたセルクルに詰めて写真のようにラップで包んで冷蔵庫で冷やし固めておく。今回のセルクルの大きさは直径7.5㎝程度。セルクルは100円ショップなどでも購入できる。

②プルコギたれの調味料を全て合わせ、牛肉を漬けておく。

③冷やしたごはんをフライパンで焼いていく。醤油とみりんを1:1で割ったものをつけながら焼きおにぎりの要領で焼いていく。

④漬けた牛肉も焼いていく。

⑤下からごはん→千切りキャベツ→牛肉→豆苗、糸とうがらし→ごはんで組み立てていく。中に挟むものはお好みで変えてよい。
